
昨日、我が家のゴルハム「はむち」が旅立ちました。
2歳6か月でした。
数日前から急に体調が悪くなりましたが、前日には手の中でご飯を食べ、目も開けるようになり…
「良くなるかな?」と思った矢先、翌朝目覚めると、暖房の上で冷たくなっていました。
以前、レントゲンを撮った際に激しく怒らせてしまい、「通院はかえってストレスになるのでは?」と通院を控えたのですが、それもよかったのかと反省ばかりです。
最期には「頑張ったね、ありがとう」を伝えるつもりでしたが、出てきたのは後悔の涙ばかりでした。
はむちの年齢を考えると、ふと嫌な予感はしていましたが、それでもあまりに早く、心が追いつきませんでした。
「ありがとう」を伝えた後、実家の庭にお墓を作り、お花を供えました。
短い生涯でしたが、私が苦しかったときに寄り添ってくれた、かけがえのない存在です。
「君はこの家に来て幸せだった?」
そんな言葉が何度も頭を過ります。
けれど、本当に伝えるべきは、
「ここに来てくれてありがとう」ですよね。
どんな形であれ、また会える日まで。
落ち込む私に温かい言葉をかけてくれた家族や友人にも感謝しています。
3月は別れの季節ですが、その分、新しい出会いもあります。
これもご縁ですからね。だからこそ、笑っていかなきゃ (*^ω^*)
自立できるように、最近はいろいろ行動しているつもりですが、頼りたいときに人に頼るのも大切だと思います。
私は一人で生きていけるほど強いわけでも、鋼の女になるつもりもありません。
男女に関わらず、「心が弱ったときは、人を頼っていい」です。( ˊᵕˋ)ノ ˊᵕˋ )
ただし、頼る相手はちゃんと選んでくださいね(笑)

このサイトの運営者 どやぱーっです。
日々笑って暮らせる生活を目標に、不運なことも幸運と捉えて生活しています(o^^o)
Mrs. GREEN APPLEのひよこじゃむです